TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT

東京都デジタル人材採用情報サイト

採用種別 インタビュー お知らせ よくある質問

WORKSTYLE 働く環境

働き方・待遇
人材育成・キャリア
数字でみる「東京都のデジタル人材」

ABOUT 私たちについて

東京都が推進するDXについて
デジタル人材の仕事
東京都が推進するDXについて デジタル人材の仕事
採用種別
インタビュー
働き方・待遇 人材育成・キャリア 数字でみる「東京都のデジタル人材」
お知らせ
よくある質問
TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT

東京都デジタル人材採用情報サイト

東京都庁:〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1
電話03-5321-1111(代表)
Copyright (C) 2023 Tokyo Metropolitan Government.
All Rights Reserved.

DATA 数字でみる「東京都のデジタル人材」

HOME - 働く環境 - 数字でみる「東京都のデジタル人材」

働き方アンケート

東京都ICT職(デジタルに関わる採用区分)の職員(合計60名)を対象に、都庁の働き方や仕事についてアンケートを実施しました。

  • 出身の都道府県

    一都三県の出身者が6割近くを占めますが、首都圏以外が出身の方も多いです。

    東京都26.7%
    神奈川13.3%
    千葉13.3%
    埼玉県5%
    中部13.3%
    関東8.3% (一都三県を除く)
    東北8.3%
    近畿5%
    九州3.3%
    中国1.7%
  • 比較検討した業種(新卒のみ)

    都庁のみ(専願)
    00 %
    情報通信サービス*
    00 %
    国・自治体
    00 %
    学校・教育
    00 %
    広告・放送・出版
    00 %

    その他:金融(銀行・証券・保険等)、インフラ(電気・ガス・水道等)

    *(通信、ソフトウェア、SIer、コンサルティング等)

  • 前職の業種(中途入庁のみ)

    情報通信サービス*
    00 %
    国・自治体
    00 %
    機械・電気製品製造
    0 %
    学校・教育
    0 %
    流通業(小売・卸売業)
    0 %

    その他:流通業(小売・卸売業)、広告・放送・出版、運輸サービス(鉄道・航空・バス等)、金融(銀行・証券・保険等)、建設・不動産

    *(通信、ソフトウェア、SIer、コンサルティング等)

  • 出身校での文理種別

    理系
    53 %
    文系
    32 %
    文理融合
    13 %

    理系出身の方だけでなく、文系出身の方も多く活躍しています。

  • 1週間におけるリモートワークの回数

    1回
    35 %
    0回
    23 %
    2回
    18 %
    3回
    12 %
    4回
    以上
    12 %

    週2回以上リモートワークをしている方がすでに4割に達しています。業務内容的にリモートワークが難しい部署もありますが、リモートワークの活用は順次拡大しています。

  • 都庁に決めた理由は?

    社会に貢献
    したかったから

    安定性
    があるから

    自身の
    スキル・経験
    を活かせるから

    公務員に
    興味が
    あったから

    転勤が
    少ないから

    やりがいが
    あるから

    成長機会
    があるから

    やりたいこと
    ができるから

    給与が
    良いから

    福利厚生が
    良いから

  • 都庁の仕事の魅力は?

    • 業務のほとんどが都民の生活に直結する
      サービスに関するもので、休日に 街で自分の
      関わった業務を見かける
      こと
    • 縁の下の力もち
      ですが、よりよい都民生活
      の実現に貢献
      できること
    • 一国に匹敵する規模の
      大きな業務
      に携われること
    • DXもまだまだこれからであり、
      どんどん新しい
      ことができる
  • 上司や先輩はどんな人?

    • よく話してくれる
      面倒見がよく
      世話好き
      な方が多い
    • 多種多様で
      一概には言い難いです
    • 真面目な人が多く
      責任感をもって仕事を
      している
    • ICTスキルだけでなく、
      バランス感覚や
      調整力にすぐれた方が
      多い
      と感じます
    • 様々な現場を経験してきているので、
      不思議な職場の話を色々と聞けます
    • 仕事の相談に乗ってもらえる
  • 都庁で働いてみて驚いたことは?

    • 私服での勤務
      が認められている
    • 意思決定(契約など)の
      承認に関与する
      人の
      多さ
    • 都庁特有の
      事務処理がある
    • テレワーク
      ができる
      こと
    • 研修制度が多く
      人材育成に手厚いこと
    • 電話が
      まだ主流であること
    • 資料作成が
      想像以上に多い
    • 思っていたより
      ペーパーレスが
      進んでいたこと
    • 前職よりもデジタル化が
      進んでいる
    • メールの
      やりとりの多さ
    • 調整対象となる
      部署が多い
    • 転職者が多いこと
RELATED CONTENTS

RELATED CONTENTS 関連コンテンツ

  • CAREER DEVELOPMENT

    人材育成・キャリア

  • WORKSTYLE

    働き方・待遇

  • FAQ

    よくある質問

私たちと一緒に東京都のDXを加速する人材を募集しております。

募集要項・採用フローなどの詳しい情報はこちら。

TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT

東京都デジタル人材採用情報サイト

私たちについて
東京都が推進するDXについて デジタル人材の仕事
東京都が推進するDXについて デジタル人材の仕事
働く環境
働き方・待遇 人材育成・キャリア 数字でみる「東京都のデジタル人材」
働き方・待遇 人材育成・キャリア 数字でみる「東京都のデジタル人材」
採用種別
お知らせ
よくある質問
インタビュー
サイトポリシー
お問い合わせ
各採用サイトへのリンク 各採用サイトへのリンク 各採用サイトへのリンク 各採用サイトへのリンク
SNSリンク SNSリンク SNSリンク
東京都庁:〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1
電話03-5321-1111(代表)
Copyright (C) Tokyo Metropolitan Government.
All Rights Reserved.